アーカイブ(診察室から)

  • 2016年
    2016.1.1
     明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。
     年が経つには本当に早いもので、またオリンピックが開催される年になりました。この調子であっという間に東京オリンピックの年になってしまうのでしょう。

     さて一昨年労働安全衛生法が改正されて、労働者が50 人以上いる事業所では昨年12 月から毎年1回、ストレスチェックの検査を全ての労働者※に対して実施することが義務付けられました(※ 契約期間が1年未満の労働者や、労働時間が通常の労働者の所定労働時間の4分の3未満の短時間労働者は義務の対象外)。今年 11 月 30 日までの間に、上記の事業所では該当する全ての労働者に対して 1 回目のストレスチェックを実施することとなります。
     この制度全般の解説や実施マニュアルについては、厚生労働省が情報発信していますので、メンタルヘルスのポータルサイト「こころの耳」をご覧になり、知識を得ることをお勧めします。ちなみに、このサイトは大変優れものであり、この制度以外の情報も多岐にわたって掲載されていますので、まだ見たことがないという方は一見の価値ありです。
     また、概略が良くわかる厚労省のリーフレットと、企業の方向けの導入マニュアルをリンク貼っておきます。
     この制度の目的は、主目的としてメンタルヘルス不調の一次予防と職場環境の改善、副次的目的として高ストレス者を見逃さないということにあります。要は、今まであまりメンタルヘルス対策が進んでいない事業所に具体的な対策を促しているのです。
     実効性は確かに様子を見ていかないとわかりません。私としても、この制度の成果が出るように協力していきたいと思っています。
  • 2015年
    2015.8.30
    大分ご無沙汰となってしましました。8月ももう終わりですが、すでに9月下旬から10月の気温の日もあり、秋雨が続く日々となってしまいました。
     この夏は、猛暑になるのも早くて、長く続きましたね。強い台風が来るたびに季節の変化が前倒しされたような気がします。
     ところで先週、夕刊フジに取材記事が掲載されました。今週も関連記事が掲載の予定です。
     学校では長い夏休みも終わり、新しい環境で9月を迎える方もいらっしゃると思います。涼しい日とまだ蒸し暑い日が入り混じる気候ですが、体調管理にお気を付け下さい。

    2015.3.21
    徐々に暖かく感じる日が増えてきました。三寒四温とは、昔の人は良く言ったものです。これから必ず寒くなる日も挟みながら暖かくなります。体調管理には十分お気を付け下さい。
     今日は彼岸の中日です。個人的にはお墓参りをしてきました。これからは日照時間の方が長くなるわけですね。
     桜の開花の便りも聞かれるようになりました。横浜も来週には開花するようです。早咲きの桜はもうかなり咲いていますね。
     年度変わりのこの時期、心身の不調が起きやすい時期でもあります。心配な点がありましたら、早めにご相談ください。

    2015.1.24
     遅ればせながら、今年もよろしくお願い申し上げます。
     1年の中でも一番寒い季節なりました。他院ではインフルエンザの患者さん、感染性胃腸炎の患者さんが 多いと伺っています。当院は予約制の診療ということもあり、比較的少ないです。
     とにかく、手洗い・うがい・マスクが大事ですよ。
     また、65歳以上の方に対しては肺炎球菌ワクチンの定期及び任意接種を実施しています。風邪やインフルエンザをきっかけに肺炎になる方も増えているようです。お気軽にお問い合わせください。
  • 2012-4年
    2014.12.16
     だいぶ寒さが身に沁みるようになってきましたね。
     すでにインフルエンザの流行期に入り、横浜市内の小学校でも学級閉鎖しているところが報告されています。
     当院でもインフルエンザの予防接種を行っており、多数の方が受けられました。
     予防接種は果たして予防効果があるのかという疑問を持たれる方もいらっしゃると思います。やはり当たり外れはあると思いますが、今年のワクチンは、今流行っているA香港型に対して予想が当たっていること、抗体が十分できる対処をしているということですから、最近の中では一番成果が出るのではないかと期待されているようです。
     まだ予防接種がお済みでない方は、年内に是非ご検討下さい。特に小さいお子様や、ご高齢の家族がいらっしゃる方は、家族ぐるみで予防しましょう。

    2014.11.10
     半年以上ぶりです。 近況報告です。
     今月に入り、インフルエンザの予防接種が佳境に入ってきました。ご希望の方は、来月中旬までにお受けになればよろしいかと思います。小児は2回打ちなので、そろそろ1回目をご検討下さい。すでに横浜市内で小学校での学級閉鎖が報告されております。なお、当院は6歳未満の小児は実施しておりません。
     11/6に港北区役所で地域の民生委員・児童委員の方々に「うつ病」についての講演をしてきました。対応が難しい事例を抱えていらっしゃる方々が大勢いることを知りました。また援助者自身のメンタルヘルスも重要だとつくづく思いました。
     昨日(11/9)は心の絆プロジェクトの一環で、郡山市にある福島県冨岡町の住民の方が住んでいる仮設住宅までストレス相談ということで行ってきました。午後からあいにくの天気になってしまいましたが、自分のいた土地を強制的に離れることになるということがどれだけ強いストレスになるか、直接住民の方々のお話を聞いて、再確認しました。

    2014.4.21
     お久しぶりです。暑いくらいの日があったかと思うと、肌寒い日もまだありますね。そろそろ衣替えとも思っていたのですが、連休明けぐらいの方が良いかもしれません。
     先月開催した学会の準備で今年になってからは特に大変でした。事後措置も残っていたのですが、ほぼ終了して、ほっとしています。
     多くの方に参加していただき、ありがとうございました。また当院スタッフをはじめ、多くの方にお手伝いを頂きました。この場を借りて改めてお礼申し上げます。

    2014.1.5
     新年あけまして、おめでとうございます。
     明日が仕事始めの方も多いと思います。ご多分に漏れず当院もそうなのですが、私はこの1週間の間3日職場に行きました。たまった書類や片付けで結構苦労しました。実はまだ終わっていませんが、後は少しずつやるしかない、と思っています。
     いかに、ちりも積もれば山となることが真実か。また、日ごろから少しずつ片付ければ、あるいはゴミを溜めないようにすればよいか、継続は力なりということでしょう。
      今年もよろしくお願い申し上げます。

    2013.12.9
     忙しさにかまけて、半年以上開いてしまいました。ここの所、学会発表などが毎月のようにあったもので…
     きのうも名古屋であった心療内科学会で実臨床現場で期待される心理士像について話してきました。
     さて、先月横浜市の保健医療功労者(精神保健事業)として林文子市長から表彰されました。福祉保健センターや障害者更生相談所等の行政の活動にも参加していることが評価されてのことだと思います。大変光栄に思っています。
     HPにも情報公開しましたように、来年の3月15日(土)に第124回日本心身医学会関東地方会を東邦大学医学部にて主催させていただくことになりました。ということでその準備でさらに忙しくなっています。体調を崩さないようにして、頑張ります。

    2013.5.21
      さて、GWもあけて2週間経ちました。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?ようやくそれまでの日常に戻ったのではないでしょうか。
     最近の診療を通じて思うこと。不安に弱いという方の治療目標は、不安にならなくなることではなく、不安であってもその日のノルマがこなせたり、そういう状況下でも何とか不安をそのままに放っておけたり、対処できるようになることではないかと思います。
     何か不安が悪いものかのように、やたらに排除することを目標にする方がいらっしゃいますが、私から言わせてもらえば、それは難易度の高い、非現実的な目標と思うのですが、いかがでしょうか。逆に日々不安を感じない方がいらっしゃるでしょうか?
     不安でもやるべきことが出来るくらいの実力をつけることを目標にすればよいのです。そのためには実地訓練+場数を踏むことですよね!

    2013.4.10
     横浜はソメイヨシノの時期も終わり、大分暖かい日が増えました。今年の春は寒暖の波が激しく、体調を崩しやすいですよね。おまけに嵐までありましたが、こちらは深夜の通過で事なきを得た感じです。
     新年度が始まるこの時期は、卒業・入学・就職・転勤など環境の変化が一年の中で最もある時期です。自分でも気づかないうちに心身への影響が来るかもしれません。
     5月のG.W.明けくらいになるとそれらの影響がボディ・ブローのように効いてくるかもしれませんね。睡眠時間は最低5時間、できたら6時間は取りましょう。私も6時間とるように心します。
    2013.3.1  この冬は寒い印象が強いのですが、それでも昨日は過ごしやすいな、と感じる一日でした。でも、今年もついに杉花粉の舞う時期になってしまいましたね。
     実は私もこの時期辛いうちの一人です。しかも症状が重いのです。6月くらいまでは続きます。
     花粉症の方は、本来は2月初めくらいから服薬などの対策をとっておいた方が良いといわれていますが、今からでも遅くはありません。当院でも対応しています。出来るだけ早めにご相談ください。

    2013.1.7
      新年あけましておめでとうございます。当クリニックは今日からが仕事始めとなります。本年もよろしくお願い申し上げます。
     元日は、港北区医師会の休日急患診療所(菊名にあります)に出動してきました。大晦日よりも患者さんは少なかったようですが、診察した半分の方はA型インフルエンザでした。ウイルス性の感染性胃腸炎(ノロウイルスによるものが有名)の方は大人では少なくなったようでした。
     子供たちの冬休みが明けて学校が始まりだすとインフルエンザは一気に広がってきます。まだ若干数ワクチンもありますので、ご相談ください。
    2012.9.30  台風のため、風雨が強まってきました。でも明日の朝は台風一過で快晴となっていることでしょう。
     さて、昨日でNHKの「梅ちゃん先生」が終わりになりました。お父さん(下村元教授)の「上を向いて歩こう」は味があって良かったですね。ただ、さすがに合格点には達してないと思ったのですが…
     堀北真希は期待通りの演技をしてくれました。脇役では、お父さん役の高橋克実、お兄さん役の小出恵介、隣のおやじ役の片岡鶴太郎が特に良かったと思いました。
     時代や医療の考証には地元の医師会も協力していたようですね。当時の地域医療の現場を垣間見たようでした。
     10/13・20にスピンオフ・ドラマがあるようなので、それも見たいと思ってます。

    2012.9.3
     ここ数日雨が降り、その分気温も下がって過ごしやすくなってきました。とはいえ、まだまだ夏が続いていますよね。
     先日大学の同窓会があり、出席してきました。みんな同じように年を取ったためか、学生時代と顔や声は全く変わらない、というのが新鮮でした。四半世紀前にタイムスリップした感じでした。
     町並みは、当然変わった所も多くありましたが、変わってない所もあり、しみじみと郷愁の念に浸ってきました。
     昔を懐かしく思ったり、昔の仲間と会いたいなーと思うような年になったのだと、つくづく思います。

    2012.7.24
      いよいよ暑くなってきましたね。ただ涼しい日があったりで、風邪をひかれる方が多いです。ご用心。
     今年の4月から、金曜日に玉川先生(女医)が終日診療しています。外来の枠が広がったことで、初診の患者さんをあまりお待たせすることなく(現在の所1週間以内、場合によっては当日診療も)予約を入れることが出来ています。
     来週は水曜日(8/1)から日曜日(8/5)までは夏季休暇をいただきます。クリニックは休診となりますので、よろしくお願い申し上げます。

    2012.6.12
     先日学術講演会があり、久しぶりに京都に行ってきました。時間の余裕があまりなかったので、駅から近い東寺、西本願寺、東本願寺を見てきました。
     東寺の五重塔は有名ですよね。火災により、現存のものは約400年前に徳川家光が寄進したものということです。それだけの時間、そこに立ち続けているというのは考えてみればすごいことです。まさに「雨ニモマケズ、風ニモマケズ…」ですよね。
     そして東寺の講堂内の国宝級の仏像群、圧倒されました。建物の中の空気が違う。否が応でも厳粛な気持ちにさせられました。
     時に日常から離れて違う体験をするというのは良いことですね。

    2012.4.30
      しばらくご無沙汰でした。何人かの方から、最近書き込みがないとのご指摘を受けていたところです。スミマセン。
     ここ数日大分暖かく(暑く)なってきましたね。衣替えが必要です。半袖出しました。
     近況ですが、今月はテレビ神奈川の「ありがとッ!」という番組内 の「健康最前線」というコーナーで「新型うつ」について話をしました。 事前にお知らせしていたらよかったですね。
     5月は、横浜市報の港北版に「認知症サポート医」としてちょっとだけ紹介されています。ぜひご覧になってください。
     みなさんは大型連休をどのようにお過ごしになりますか。クリニックの方は、暦通りの診療です。よろしくお願い申し上げます。

    2012.1.5
     あけましておめでとうございます。皆さんはどんなお正月を過ごされたでしょうか。
     昨年はとても衝撃的なことがありました。東日本大震災です。これほど大きな出来事は本来滅多にあることではありません。でも考えてみてください、大震災だけでも平成になってから2回目です。
     また近年、医学の分野でもSARS、新型インフルエンザのパンデミックがみられ、それらへの対応でもてんやわんやだったことは記憶に新しいと思います。
     文明が進んでも、まだまだ人間には制御困難なことが多くあることをまざまざと見せつけられる出来事が何やら毎年のようにある気がします。
     その都度、個人や集団が経験や知恵を働かせて乗り越えていくプロセスがとても重要なことは言うまでもありません。
     これは個人個人が様々なストレスに曝された時の回復過程と同じです。この回復過程が少しでもうまくいくようにサポートできたら、というのが年頭に当たって感じたことです。
     今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
  • 2011年
    2011.12.25
     今日はクリスマスです。とはいっても私はキリスト教徒ではないので、単にその雰囲気に便乗しているにすぎませんが。
     いよいよ冬将軍到来で寒くなってきました。風邪や感染性胃腸炎の人が増えてきました。インフルエンザの患者さんもぽつぽつとみられるようになってきました。皆さん、手洗い、マスク致しましょう。
     横浜市の感染症の最新情報は横浜市衛生研究所の感染症発生動向調査をご参照ください。
     http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/eiken/idsc/surveillance/report.html

    2011.11.3
     10/30(日)は、こころと福祉の相談会&講演会が新横浜であり、スタッフとしてお手伝いしてきました。
     メンタルヘルスに関する相談を4件担当しました。いずれもご家族、特に子供さんに関する相談が多かったです。本来主治医の先生に聞くべきことが聞くことが出来ずにいるというパターンでした。
     確かに、日常の外来は5-10分の診察時間しか取れないことが多いですものね。これは私も自戒しなければなりません。
     短い診療時間を有効に活用するためには、日ごろの心配事や質問事項を(予め許可を取って)紙に簡潔に書いて読んでもらったらいいのでは、とアドバイスしました。
     相談に来られた方々に何らかの収穫が合ったら、と思います。

    2011.10.2
     だいぶ気温が下がってきましたね。風邪をひく方が多くなってきています。寒く感じたらすぐ長袖を着る、冬物の寝具を出しておく、色々と対策をとってください。
     今年もインフルエンザの予防接種を始めました。完全予約制で行っています。
     実施料は13歳以上の方が1回につき3500円、6歳以上13歳未満の方が3000円 です。13歳未満の方は、2-4週間隔で2回接種となります。13歳以上の方は原則として1回の接種で済みます。
     今シーズンから3歳以上はすべて0.5mlの接種となり、13歳未満への1回当たりの接種量が増量された関係で、接種可能な人数が減るのではないかといわれています。
     接種時65歳以上の横浜市民の方は、公費負担制度があり、 12月末日まで自己負担2000円で接種できます。詳しくは、受付のパンフレットをご覧下さい。
     なお当院では6歳未満の幼児には実施していません。
     ご不明な点は、臨床検査技師または担当医に遠慮なくお聞きください。

    2011.8.16
     猛暑が続きます。 「お盆休み」もなく診療を続けております。
     最近は診断書関係の依頼が多く、残業して処理していますが、短期間で書き上げるのはなかなか難しいのが実際のところです。
     ご依頼の際は、早めに書類を提出することとお渡しできる予定の日程がいつかを受付で確認したいただきたいと思います。
     よろしくお願い申し上げます。

    2011.7.16
     震災から早いもので4か月が経ちました。昨夜も余震がありましたが、それでも以前に比べればだいぶ間隔も開いてきましたね。
     それにしても、今年は暑いですね。先日も熱中症の一つである日射病の方が来られました。たまたま東北地方から仕事で来られたようでしたが、無事にお帰りになったでしょうか。
     熱中症関係の環境省のポータルサイトがあります。のぞいてみてください。
    http://www.hitosuzumi.jp/
     当院は今年の夏はクリニックとしての休診日を設定しておりません。「お盆休み」もありません。医師により、個別に休診日がある場合がありますので、インフォメーションページにてご確認ください。

    2011.5.29
     やっと余震も落ち着いてきました。東北で被災され、横浜に避難して来られた方もいらっしゃいます。心よりお見舞い申し上げます。
     さて、今年はもう梅雨入りしてしまいました。これからしばらくの間は、それほど気温は上がらないと思いますが、当院でもご多分に漏れず、省エネ対策を始めています。
     特に節電を重点的に行っています。できるだけ照明を落としていますので、廊下や診察室・待合室の照明が通常よりも暗いと思いますが、どうかご容赦ください。
     また、空調の設定温度をこの時期若干高めにしたりもしています。やや暑いと感じられる方もいらっしゃるかも知れません。どうかご容赦ください。

    2011.4.24
      先月は大震災があり、とにかくバタバタしておりました。みなさんはどんな様子だったでしょうか?ご実家や親族の方に被災された方もいらっしゃいます。心よりお見舞い申し上げます。
     さてその後余震も続いています。本震の揺れの強さ・長さもさることながら、余震の多さからも、いかに今回の地震かただものではなかったかということを思い知らされます。
     「がんばろう日本」「頑張ろう--」というキャッチフレーズをあちらこちらで聞きます。頑張らなければならない人たちはとっくに頑張っていらっしゃいます。これ以上頑張ろう、というメッセージよりは「踏ん張ろう」というメッセージのほうが良いように思いました。
     3.11以降、何かと不安や不安から派生する身体症状にお悩みの方が増えたと思います。日常生活に支障が出るほどの症状をお持ちであれば、ご相談ください。
     また先週から毎火曜日に前横浜労災病院心療内科部長の江花昭一先生の外来診療が始まりました。私にとっても心強いサポーターに来ていただいたと思っています。どうぞよろしくお願い申し上げます。

    2011.2.06
      ここの所、いくらか寒さが緩んでいるとはいうものの、寒い日が続きますね。みなさんいかがお過ごしですか。
     インフルエンザの流行は、ここしばらくがピークと思われます。そしてこれからはスギ花粉症の方の症状が始まりだします。どちらも早めの対応が大事です。
     当院で合わせて対応していますので、ご相談ください。

    2011.1.04
     新年あけましておめでとうございます。皆さんはどんなお正月を過ごされましたか?
     私は少しゆっくりとさせていただいております。
     12月は比較的暖かかったと思いますが、暮からいよいよ寒くなりましたね。山陰地方では大雪のようですが、帰省中の方は大丈夫でしょうか?Uターンはくれぐれもお気をつけください。
     本年もスタッフ一同、どうぞよろしくお願い申し上げます。